わがフルマラソンへの道2023 №6
先週のことだが、土曜日は午前中所用で昼から、日曜日は地域の作業のあとその勢いでともに耐暑訓練でいつものため池を走った(^0^)
土曜日は一番暑い時間だが大半は曇り、日曜日は午前中だったがピーカン、どっちもあまりかわらん、タイムも10秒差でほとんどかわらん。今は完走が目的、地道に走ることが大事です。でも、暑いのは堪えるなぁ~(;_;)
【記録です】
8月20日(日)
3周後(1.95㎞) 13:45
6周後(3.90㎞) 27:37(13:52)
9周後(5.85㎞) 41:12(13:35)
ゴール(6.50㎞) 46:18(05:06)
8月19日(土)
3周後(1.95㎞) 13:55
6周後(3.90㎞) 27:40(13:45)
9周後(5.85㎞) 41:15(13:35)
ゴール(6.50㎞) 46:28(05:13)
08/15 44:50
08/12 46:50
08/11 44:40
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 古賀SAから福津へ歩く(2025.03.15)
- 篠栗ウォーキング(2025.03.11)
- 光の春ラン(その4)(2025.03.03)
- 市内紅梅巡りウォーキング(2025.03.02)
- 福岡市民会館バックステージツアー(2025.02.24)
「マラソン」カテゴリの記事
- 光の春ラン(その4)(2025.03.03)
- 光の春ラン(その2)(2025.02.23)
- 光の春ラン(2025.02.19)
- 耐寒訓練ラン(その3)(2025.02.14)
- 耐寒訓練ラン(その2)(2025.02.07)
コメント