日記・コラム・つぶやき

2025/03/15

古賀SAから福津へ歩く

数日前クラブのウォーキング、古賀市東部をJR古賀駅から大根川そして古賀SAから福津市の西郷川をJR福間駅へと歩いた(^0^)
天気は穏やかこの季節にしては暖かい、歩きだすと暑いくらいだった。
今回のキモの筵内菜の花畑は今年もみごと、筵内から古賀SAまでの県道503号線は産業道路で歩行者はまずいない。古賀SA付近からは玄界灘を遠望できるはずだったが黄砂で霞んでいた(^^;)
自己計測で11.2㎞、久しぶりにシッカリ歩いた。アップダウンもあり風景も変化に富んでそれなりに楽しかった(^^;)
【主な行程】
09:31 JR古賀駅前スタート(6,906歩)
09:35 古賀郵便局前(*)(~9:36)
09:45 久保石原(東側)(*)
09:55 太郎丸(*)(~9:57)
10:08 薬師如来板碑(給水休憩~10:11)
10:13 大根川花園橋
10:19 弘法大師像
10:21 西山浄土宗谿雲寺(トイレ休憩~10:31)(12,295歩⇒12,579歩)
10:34 筵内菜の花畑(散策休憩~10:38)
10:41 県道503号線へ左折
10:43 大根川鷺白橋(*)(~10:45)
11:09 九州自動車道古賀SA(トイレ休憩~11:25)(16,307歩⇒16,929歩)
11:34 飯盛山登山口(愛宕神社前)
11:53 上西郷小学校南側列詰め休憩(列詰休憩~11:55)
11:59 JAむなかたグリーンセンター福間(トイレ休憩~12:05)(20,953歩⇒21,180歩)
12:07 内殿入口(*)~県道30号線
12:10 なまずの郷公園入口(*)(~12:12)
12:21 ふれあい広場ふくま(~12:23)
12:27 国道3号線バイパス潜る
12:28 西郷川鞍掛橋南
12:33 宗像水光会総合病院前
12:37 西郷川四角橋~西郷川北側(*)(~12:38)
12:05 JR福間駅さいごう口(*)(~12:06)
12:49 JR福間駅南口ゴール
(*)=信号機交差点
全行程時間 03時間18分
歩行時間 02時間26分
歩行距離 11.2㎞(GPS&地図)
歩行速度 4.6㎞(計算値)
歩数 17,795歩
17,795歩×68㎝/100,000cm×92.50%≒11.2㎞
Dsc_3169 Dsc_3170 Dsc_3172 Dsc_3173

| | コメント (0)

2025/03/11

篠栗ウォーキング

先週某日クラブで篠栗を歩いてきた。当初は名刹南蔵院の釈迦涅槃像を訪れてスタートする予定だったようだが、大人の事情でスタートは各自参拝後になった。実測は7.9㎞だがトータル的には9kmはあったかも‥(^^;)
、天気予報は曇りだったが前半は降ったり止んだりの繰り返し、愛用の折り畳み傘がかなり活躍したな(^^;)
前半は林道とへんろ道でアップダウン&ベシャベシャ、後半は平坦で快適、ある意味変化に富んで面白かった(^0^) だが、今の時期よりもう少し後の桜か新緑のころがもっとよかったかな(^^;)
【主な行程】
09:43 旧国道201号線南蔵院歩道橋下スタート(7,598歩)
09:47 旧国道からへんろ道へ
09:57 国道201号線八木山バイパス横断
10:00 へんろ道分岐右折(~10:02)
10:14 篠栗四国霊場第30番札所右折(~10:15)
10:24 国道201号線八木山バイパス横断
10:31 多々良川日の浦橋横断(右折)
10:32 JR筑前山手駅(トイレ休憩~10:35)
10:37 国道201号線八木山バイパス潜る
10:44 篠栗四国霊場第67番札所西側分岐
10:46 山王天空会館前(*)(~10:47)
10:56 多々良川牛切橋横断
11:02 緑道終点右折
11:06 福岡県立社会教育総合センター前
11:10 珠林寺前公衆トイレ(トイレ休憩~11:13)
11:18 県道92号線飯盛川飯盛橋左折
11:21 大久保町営住宅前T字路左折
11:26 町道(大字高田315番)分岐左折
(国道201号線福岡東バイパス潜る)
11:29 町道(大字高田412番)分岐左折
11:31 篠栗キリスト協会前右折
11:32 T字路県道547号線へ右折
11:38 新田中橋(*)
11:41 篠栗町立図書館南側(JR篠栗駅北口)ゴール(20,345歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 01時間58分
歩行時間 01時間46分
歩行距離 7.9km(GPS&地図)
歩行速度 4.5㎞(計算値)
歩数 12,747歩

Dsc_3122 Dsc_3126 Dsc_3128 Dsc_3130

| | コメント (0)

2025/03/03

光の春ラン(その4)

先週末いつものため池を走った。今年一番の暖かさだ。ワシもやや軽装の春模様でトレーニングウェア、いろんな好条件で脚も軽い。だが、このところコンスタントに走っているのが災い、右ヒザにロックの違和感がでてきた(;_;) 後半はダマシダマシで完走。トシもトシだしこれからもダマシダマシで努めます(^^;)
カモが増えています、温かくなってきたし渡去(北帰行)が近くなったか‥(^^;)
【記録です】
2月28日(金)
3周後(1.95㎞) 13:10
6周後(3.90㎞) 25:52(12:42)
9周後(5.85㎞) 38:42(12:50)
12周後(7.80㎞) 51:43(13:01)
02/25 51:50
02/20 53:32
02/16 53:08

Dsc_3107 Dsc_3110 Dsc_0158

| | コメント (0)

2025/03/02

市内紅梅巡りウォーキング

先週某日クラブで、市内中心部の梅の名所の観梅ウォーキング行ってきた。西鉄高宮駅から旧貝島邸、平尾山荘と福岡城址と梅の花を愛でながら地下鉄赤坂駅まで、約7.3㎞のコースだった(^0^)
二十四節季でいうと雨水の季節、晴れていると暖かい。雲があっても厳しい寒さではない。歩くのにはまあまあ。貝島邸の梅はまだまだだったが、平尾山荘と福岡城址はそれなりに咲いていて満足!(^^)v 住宅地や市街地を歩いたので、信号待ちが多かったのが少々残念、距離にも時間的にももっとしっかり歩きたかった(^^;)
【主な行程】
09:34 西鉄高宮駅西口スタート(3,810歩)
09:38 福海公園東角
09:39 旧高宮貝塚家住宅入口
09:46 旧高宮貝塚家住宅入口
09:49 高宮南緑地西角
09:52 高宮4丁目(*)
09:58 のむら高宮ヒルズ前(*)(~10:01)
10:02 三井高宮ハイツ前
10:06 セブンイレブン高宮西店
10:07 市崎2丁目(*)(~10:08)
10:11 西高宮小学校西三叉路(*)(~10:11)
10:19 平和1丁目(*)(~10:20)
10:20 平尾4丁目(*)(~ 10:22)
10:28 野村望東尼山荘跡(トイレ休憩~10:37)
10:38 平尾5丁目(*)(~10:39)
10:44 浄水通り(*)(~10:45)
10:49 動物園入口(*)(~10:50)
10:58 桜坂駅前(*)
11:09 六本松(*)(~11:11)
(スポーツクラブNAS六本松前)
11:17 六本松1丁目(*)(~11:18)
(美術館前(*))
11:22 福岡市美術館(トイレ休憩~11:31)
11:34 城内バス通り(舞鶴公園線)
11:37 城内超民間前(*)(~11:38)
11:40 福岡城址西側登り口
11:41 舞鶴公園梅園(二の丸跡)(梅花鑑賞~11:57)
12:02 福岡城むかし探訪館前
12:06 平和台(*)
12:09 地下鉄赤坂駅2番出口ゴール
(*)=信号機交差点
全行程時間 02時間37分
歩行時間 01時間47分
歩行距離 7.32 km(地図計測)
歩行速度 4.1㎞(計算値)
歩数 12,237歩

Img_2355 Dsc_3100 Dsc_3103 Img_2366 Img_2376

| | コメント (0)

2025/02/24

福岡市民会館バックステージツアー

前週末の土曜日福岡市民会館バックステージツアーに行ってきた。3月に閉館する市民会館を館長直々の案内と解説で館内を全館を巡るお散歩だ。なんでも10倍の抽選だったらしい!(^^)v
大ホールのステージの緞帳、廻り舞台、セリ、奈落‥、大ホール、小ホールそしていまは練習室になっている国際会議場、すべてなんらか形で主催者利用したことがある。そして緞帳のデザインはワシの親類、なつかしいやら面白いやら楽しいやらなんとも残念だが当たってよかった(^0^)
https://fukuoka-civichall.jp/archives/14147/

Dsc_3087 Dsc_3088 Dsc_3074 Img_2305

| | コメント (0)

2025/02/23

光の春ラン(その2)

今週某日お昼は自炊、ラーメン大盛とごはん年甲斐もなく食べ過ぎ(;_;)
しかたがないので腹ごなしにいつものため池を走った(^^;)
腹は張っているしいやいや走っているので重い。北風もいくぶんきつく感じる。だが日差しはよかった、光の春とはよく言ったものだ。タイムは気にせず心の中でさだまさしの案山子と早春賦を思い出しながらジックリモードで走った(^^;)
【記録です】
2月20日(木)
3周後(1.95㎞) 13:25
6周後(3.90㎞) 26:47(13:22)
9周後(5.85㎞) 39:54(13:07)
12周後(7.80㎞) 53:32(13:58)
02/16 53:08
02/13 53:42
02/10 54:06
02/06 54:15

Dsc_3059 Dsc_3060_20250223144901 Dsc_0156_20250223144901 Dsc_3063

| | コメント (0)

2025/02/22

おにぎりロケ地ウォーキング

今週某日クラブで糸島市の北部旧志摩町界隈を歩いてきた。志摩野北から国営放送の朝の連続ドラマ「おにぎり」(※)のロケ地と福岡マラソンの走路を巡ってJR前原駅までだ(^0^)
寒かったが風は少なく、晴れていて歩きやすい。約11㎞、クラブのウォーキングとしてはシカッリ歩いた。スタート直後に訪れたロケ地は小さな漁港に見えたが、すぐ横の海岸はサーフィンのメッカだった。中盤の福岡マラソンはゴールまで約4kmをひたすら歩く。本番のきつさを思い出す。いろいろと発見があるウォーキングでした(^^;)
※ わたくしはコレを「お〇〇〇」とは呼称したことはありませんm(__)m
【主な行程】
10:28 野北須賀神社ウォークスタート(1,900歩)
10:32 野北海岸(~10:35)
10:37 桜井川おしおい橋
10:41 野北漁港(~10:43)
10:55 野北(*)
11:10 桜野コミュニティセンター(トイレ休憩~11:17)(6,110歩~6,187歩)
11:30 市道(福岡マラソンコース)
11:45 山口食品工業株式会社前
11:53 浄土真宗本願寺派常満寺(トイレ休憩~11:56)(10,415歩~10,434歩)
12:00 吉田バス停
12:27 志摩中央公園(トイレ休憩~12:33)(14,070歩~14,214歩)
12:36 初交差点(*)(~12:37)
12:43 夫婦橋(*) 12:56 初交差点(*)(~12:57)
13:03 新田橋(~13:05)
13:08 北新地2号(*) 13:14 NTT前原営業所前(*)(~13:15)
13:18 西町(*) (~13:19)
13:23 JR筑前前原駅ゴール(19,490歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 02時間55分
歩行時間 02時間28分
歩行距離 10.9㎞(地図計測)
歩行速度 4.4㎞(計算値)
歩数 17,250歩

Dsc_3048 Dsc_3051 Dsc_3053 Dsc_3055

| | コメント (0)

2025/02/19

光の春ラン

この前の日曜日は町内の廃品回収だった。朝の間雨が少し降っていたがなんとか敢行、カラダがあったまっていたので帰宅後勢いに乗っていつものため池を走った(^0^)
晴れ間も覗きけっこうあたたかい。風は強かったが寒風ではなかった。散歩者も子ども連れもそこそこいる。比較的気分よく走られました。こんなことなら北九州マラソン出場すればよかった(^^;)
【記録です】
2月16日(日)
3周後(1.95㎞) 13:23
6周後(3.90㎞) 26:21(12:58)
9周後(5.85㎞) 39:25(13:04)
12周後(7.80㎞) 53:08(13:43)
02/13 53:42
02/10 54:06
02/06 54:15

Dsc_3029 Dsc_3030 Dsc_3031 Dsc_0154_20250219055401

| | コメント (0)

2025/02/14

耐寒訓練ラン(その3)

昨日はひさしぶりに晴れた。少し寒いが天気に誘われいつものため池を走った(^0^)
だが寒風が思ったより強かった。しかも向かい風、体をかがめるときもあってつらい(;_;) カモが徐々に増えている気がする。北帰行が近いのかな(?_?)
このところ寒天、強風に重装備、条件が良くないが遅いなりにペースが安定している。今のうちに10kmからハーフ辺りの大会を模索しています(^^;)
P.S.
2月10日(月)も走っていました。この日は幼児のマラソンに引っ張られ上げ気味だったがよくなかったです(;_;)
【記録です】
2月13日(木)
3周後(1.95㎞) 13:54
6周後(3.90㎞) 27:21(13:27)
9周後(5.85㎞) 40:25(13:04)
12周後(7.80㎞) 53:42(13:17)
2月10日(月)
3周後(1.95㎞) 13:17
6周後(3.90㎞) 27:00(13:43)
9周後(5.85㎞) 40:29(13:29)
12周後(7.80㎞) 54:06(13:37)
02/06 54:15
02/03 52:32
01/29 54:53

Dsc_3015 Dsc_3016 Dsc_3017 Dsc_0153_20250214072501

| | コメント (0)

2025/02/12

空港付近ウォーキング

先週の土曜日はクラブのサタデーウォーキング、寒かったが天気もよかったし比較的自宅から近かったので参加してきた(^0^)
JR博多駅から空港通り、百年橋通り、国道201号線、国鉄勝田線廃線跡と巡り福岡空港国内線ターミナルまで、約7.7㎞だった。
空港通りや百年橋通りを歩いて通るのはなんか妙な気分、勝田線廃線跡は廃線前に乗ったことがありこっちも妙な気分、妙な感慨ウォークだった(^^;)
【主な行程】
09:32 音羽公園(博多駅南側)スタート(1,533歩)
09:33 音羽(*)(~09:34)
09:38 博多駅(筑紫口)(*)(~09:40)
09:43 博多駅東(*)(~09:44)
09:48 東光2丁目(*)
09:53 うどんウエスト東光空港通り店前(*)(~09:54)
09:57 マルキョウ豊店(トイレ休憩~10:04)(4,000歩~4,114歩)
10:06 豊1丁目(*)(~10:07)
10:14 吉塚8丁目(~10:15)
10:18 空港口(*)(~10:19)
10:28 新二又瀬橋(*)
10:32 二又瀬(*)
10:41 釜屋(*)
10:44 四軒屋(*)
10:47 イオン福岡東ショッピングセンター(トイレ休憩~10:53)(8,696歩~9024歩)
10:57 旧国鉄勝田線御手洗廃駅(志免緑道)(~10:59)
11:04 ニトリ福岡空港店
11:05 五斗蔵(Uターン)(~11:06)
11:07 志免緑道(~11:08)
11:17 上亀山駅跡公園(Uターン)
11:19 亀山新町(*)(~11:20)
11:22 宇美川亀山橋
11:30 昭和町(*)(~11:31)
11:39 空港北(*)
11:40 福岡空港地下鉄空港駅ターミナル中央口ゴール(13,895歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 02時間08分
歩行時間 01時間41分
歩行距離 7.7km(地図)
歩行速度 4.5㎞(計算値)
歩数 11,920歩
11,920歩×69cm/100,000㎠×93.0%≒7.7㎞

Dsc_3000 Dsc_3003 Dsc_3005 Dsc_3006

| | コメント (0)

より以前の記事一覧