ウオーキング

2025/03/15

古賀SAから福津へ歩く

数日前クラブのウォーキング、古賀市東部をJR古賀駅から大根川そして古賀SAから福津市の西郷川をJR福間駅へと歩いた(^0^)
天気は穏やかこの季節にしては暖かい、歩きだすと暑いくらいだった。
今回のキモの筵内菜の花畑は今年もみごと、筵内から古賀SAまでの県道503号線は産業道路で歩行者はまずいない。古賀SA付近からは玄界灘を遠望できるはずだったが黄砂で霞んでいた(^^;)
自己計測で11.2㎞、久しぶりにシッカリ歩いた。アップダウンもあり風景も変化に富んでそれなりに楽しかった(^^;)
【主な行程】
09:31 JR古賀駅前スタート(6,906歩)
09:35 古賀郵便局前(*)(~9:36)
09:45 久保石原(東側)(*)
09:55 太郎丸(*)(~9:57)
10:08 薬師如来板碑(給水休憩~10:11)
10:13 大根川花園橋
10:19 弘法大師像
10:21 西山浄土宗谿雲寺(トイレ休憩~10:31)(12,295歩⇒12,579歩)
10:34 筵内菜の花畑(散策休憩~10:38)
10:41 県道503号線へ左折
10:43 大根川鷺白橋(*)(~10:45)
11:09 九州自動車道古賀SA(トイレ休憩~11:25)(16,307歩⇒16,929歩)
11:34 飯盛山登山口(愛宕神社前)
11:53 上西郷小学校南側列詰め休憩(列詰休憩~11:55)
11:59 JAむなかたグリーンセンター福間(トイレ休憩~12:05)(20,953歩⇒21,180歩)
12:07 内殿入口(*)~県道30号線
12:10 なまずの郷公園入口(*)(~12:12)
12:21 ふれあい広場ふくま(~12:23)
12:27 国道3号線バイパス潜る
12:28 西郷川鞍掛橋南
12:33 宗像水光会総合病院前
12:37 西郷川四角橋~西郷川北側(*)(~12:38)
12:05 JR福間駅さいごう口(*)(~12:06)
12:49 JR福間駅南口ゴール
(*)=信号機交差点
全行程時間 03時間18分
歩行時間 02時間26分
歩行距離 11.2㎞(GPS&地図)
歩行速度 4.6㎞(計算値)
歩数 17,795歩
17,795歩×68㎝/100,000cm×92.50%≒11.2㎞
Dsc_3169 Dsc_3170 Dsc_3172 Dsc_3173

| | コメント (0)

2025/03/11

篠栗ウォーキング

先週某日クラブで篠栗を歩いてきた。当初は名刹南蔵院の釈迦涅槃像を訪れてスタートする予定だったようだが、大人の事情でスタートは各自参拝後になった。実測は7.9㎞だがトータル的には9kmはあったかも‥(^^;)
、天気予報は曇りだったが前半は降ったり止んだりの繰り返し、愛用の折り畳み傘がかなり活躍したな(^^;)
前半は林道とへんろ道でアップダウン&ベシャベシャ、後半は平坦で快適、ある意味変化に富んで面白かった(^0^) だが、今の時期よりもう少し後の桜か新緑のころがもっとよかったかな(^^;)
【主な行程】
09:43 旧国道201号線南蔵院歩道橋下スタート(7,598歩)
09:47 旧国道からへんろ道へ
09:57 国道201号線八木山バイパス横断
10:00 へんろ道分岐右折(~10:02)
10:14 篠栗四国霊場第30番札所右折(~10:15)
10:24 国道201号線八木山バイパス横断
10:31 多々良川日の浦橋横断(右折)
10:32 JR筑前山手駅(トイレ休憩~10:35)
10:37 国道201号線八木山バイパス潜る
10:44 篠栗四国霊場第67番札所西側分岐
10:46 山王天空会館前(*)(~10:47)
10:56 多々良川牛切橋横断
11:02 緑道終点右折
11:06 福岡県立社会教育総合センター前
11:10 珠林寺前公衆トイレ(トイレ休憩~11:13)
11:18 県道92号線飯盛川飯盛橋左折
11:21 大久保町営住宅前T字路左折
11:26 町道(大字高田315番)分岐左折
(国道201号線福岡東バイパス潜る)
11:29 町道(大字高田412番)分岐左折
11:31 篠栗キリスト協会前右折
11:32 T字路県道547号線へ右折
11:38 新田中橋(*)
11:41 篠栗町立図書館南側(JR篠栗駅北口)ゴール(20,345歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 01時間58分
歩行時間 01時間46分
歩行距離 7.9km(GPS&地図)
歩行速度 4.5㎞(計算値)
歩数 12,747歩

Dsc_3122 Dsc_3126 Dsc_3128 Dsc_3130

| | コメント (0)

2025/03/02

市内紅梅巡りウォーキング

先週某日クラブで、市内中心部の梅の名所の観梅ウォーキング行ってきた。西鉄高宮駅から旧貝島邸、平尾山荘と福岡城址と梅の花を愛でながら地下鉄赤坂駅まで、約7.3㎞のコースだった(^0^)
二十四節季でいうと雨水の季節、晴れていると暖かい。雲があっても厳しい寒さではない。歩くのにはまあまあ。貝島邸の梅はまだまだだったが、平尾山荘と福岡城址はそれなりに咲いていて満足!(^^)v 住宅地や市街地を歩いたので、信号待ちが多かったのが少々残念、距離にも時間的にももっとしっかり歩きたかった(^^;)
【主な行程】
09:34 西鉄高宮駅西口スタート(3,810歩)
09:38 福海公園東角
09:39 旧高宮貝塚家住宅入口
09:46 旧高宮貝塚家住宅入口
09:49 高宮南緑地西角
09:52 高宮4丁目(*)
09:58 のむら高宮ヒルズ前(*)(~10:01)
10:02 三井高宮ハイツ前
10:06 セブンイレブン高宮西店
10:07 市崎2丁目(*)(~10:08)
10:11 西高宮小学校西三叉路(*)(~10:11)
10:19 平和1丁目(*)(~10:20)
10:20 平尾4丁目(*)(~ 10:22)
10:28 野村望東尼山荘跡(トイレ休憩~10:37)
10:38 平尾5丁目(*)(~10:39)
10:44 浄水通り(*)(~10:45)
10:49 動物園入口(*)(~10:50)
10:58 桜坂駅前(*)
11:09 六本松(*)(~11:11)
(スポーツクラブNAS六本松前)
11:17 六本松1丁目(*)(~11:18)
(美術館前(*))
11:22 福岡市美術館(トイレ休憩~11:31)
11:34 城内バス通り(舞鶴公園線)
11:37 城内超民間前(*)(~11:38)
11:40 福岡城址西側登り口
11:41 舞鶴公園梅園(二の丸跡)(梅花鑑賞~11:57)
12:02 福岡城むかし探訪館前
12:06 平和台(*)
12:09 地下鉄赤坂駅2番出口ゴール
(*)=信号機交差点
全行程時間 02時間37分
歩行時間 01時間47分
歩行距離 7.32 km(地図計測)
歩行速度 4.1㎞(計算値)
歩数 12,237歩

Img_2355 Dsc_3100 Dsc_3103 Img_2366 Img_2376

| | コメント (0)

2025/02/22

おにぎりロケ地ウォーキング

今週某日クラブで糸島市の北部旧志摩町界隈を歩いてきた。志摩野北から国営放送の朝の連続ドラマ「おにぎり」(※)のロケ地と福岡マラソンの走路を巡ってJR前原駅までだ(^0^)
寒かったが風は少なく、晴れていて歩きやすい。約11㎞、クラブのウォーキングとしてはシカッリ歩いた。スタート直後に訪れたロケ地は小さな漁港に見えたが、すぐ横の海岸はサーフィンのメッカだった。中盤の福岡マラソンはゴールまで約4kmをひたすら歩く。本番のきつさを思い出す。いろいろと発見があるウォーキングでした(^^;)
※ わたくしはコレを「お〇〇〇」とは呼称したことはありませんm(__)m
【主な行程】
10:28 野北須賀神社ウォークスタート(1,900歩)
10:32 野北海岸(~10:35)
10:37 桜井川おしおい橋
10:41 野北漁港(~10:43)
10:55 野北(*)
11:10 桜野コミュニティセンター(トイレ休憩~11:17)(6,110歩~6,187歩)
11:30 市道(福岡マラソンコース)
11:45 山口食品工業株式会社前
11:53 浄土真宗本願寺派常満寺(トイレ休憩~11:56)(10,415歩~10,434歩)
12:00 吉田バス停
12:27 志摩中央公園(トイレ休憩~12:33)(14,070歩~14,214歩)
12:36 初交差点(*)(~12:37)
12:43 夫婦橋(*) 12:56 初交差点(*)(~12:57)
13:03 新田橋(~13:05)
13:08 北新地2号(*) 13:14 NTT前原営業所前(*)(~13:15)
13:18 西町(*) (~13:19)
13:23 JR筑前前原駅ゴール(19,490歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 02時間55分
歩行時間 02時間28分
歩行距離 10.9㎞(地図計測)
歩行速度 4.4㎞(計算値)
歩数 17,250歩

Dsc_3048 Dsc_3051 Dsc_3053 Dsc_3055

| | コメント (0)

2025/02/12

空港付近ウォーキング

先週の土曜日はクラブのサタデーウォーキング、寒かったが天気もよかったし比較的自宅から近かったので参加してきた(^0^)
JR博多駅から空港通り、百年橋通り、国道201号線、国鉄勝田線廃線跡と巡り福岡空港国内線ターミナルまで、約7.7㎞だった。
空港通りや百年橋通りを歩いて通るのはなんか妙な気分、勝田線廃線跡は廃線前に乗ったことがありこっちも妙な気分、妙な感慨ウォークだった(^^;)
【主な行程】
09:32 音羽公園(博多駅南側)スタート(1,533歩)
09:33 音羽(*)(~09:34)
09:38 博多駅(筑紫口)(*)(~09:40)
09:43 博多駅東(*)(~09:44)
09:48 東光2丁目(*)
09:53 うどんウエスト東光空港通り店前(*)(~09:54)
09:57 マルキョウ豊店(トイレ休憩~10:04)(4,000歩~4,114歩)
10:06 豊1丁目(*)(~10:07)
10:14 吉塚8丁目(~10:15)
10:18 空港口(*)(~10:19)
10:28 新二又瀬橋(*)
10:32 二又瀬(*)
10:41 釜屋(*)
10:44 四軒屋(*)
10:47 イオン福岡東ショッピングセンター(トイレ休憩~10:53)(8,696歩~9024歩)
10:57 旧国鉄勝田線御手洗廃駅(志免緑道)(~10:59)
11:04 ニトリ福岡空港店
11:05 五斗蔵(Uターン)(~11:06)
11:07 志免緑道(~11:08)
11:17 上亀山駅跡公園(Uターン)
11:19 亀山新町(*)(~11:20)
11:22 宇美川亀山橋
11:30 昭和町(*)(~11:31)
11:39 空港北(*)
11:40 福岡空港地下鉄空港駅ターミナル中央口ゴール(13,895歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 02時間08分
歩行時間 01時間41分
歩行距離 7.7km(地図)
歩行速度 4.5㎞(計算値)
歩数 11,920歩
11,920歩×69cm/100,000㎠×93.0%≒7.7㎞

Dsc_3000 Dsc_3003 Dsc_3005 Dsc_3006

| | コメント (0)

2025/02/05

アイランドシティと青果市場散策

かれこれ1週間前になるが先週某日クラブウォーキングで人工島を歩いてきた。西鉄香椎花園前駅から青果市場、アイランドシティ中央公園と人工島の核心部分をとおりJR香椎駅まで歩くコースだ(^0^)
朝の内は曇り寒さはそれほどでもなかった。西鉄香椎花園前駅から人工島へ歩いたのは久しぶり、香椎花園はまだ営業中だった。人工島は訪れるたび来るたびに街が発展している。野鳥観察施設は面白かった。この次は双眼鏡をもってこねば‥(^^;) 青果市場の場内ではパートナーがせっせと買物、重くなるので野菜は買わず専ら塩干とおつまみ系だったのはご愛敬(^^;)
後半雨が強くなりショートカットになったが、それなりに楽しかったです(^0^)
【主な行程】
09:41 西鉄香椎花園前駅(大石ヶ浦公園)(スタート)(2,922歩)
09:42 香椎花園前(*)
09:47 アイランドシティ御島水域周回ルートへ
09:49 あいたか橋東岸(~09:51)
09:57 あいたか橋西岸~外周緑地へ
10:13 アイランドシティはばたき公園へ
10:15 野鳥観察施設(~10:20)(6,800歩⇒6,929歩)
10:25 はばたき公園(トイレ休憩~10:27)(7,395歩⇒7,418歩)
10:36 照葉はばたき小学校北角
10:42 ベジフルスタジアム前(*)(~10:44)
10:46 ベジフルスタジアム多目的広場入口
10:47 青果市場会館(買物休憩~11:01)(9,730歩⇒10,628歩)
11:02 ベジフルスタジアム多目的広場入口
11:04 みなと香椎3丁目(~11:11)
11:14 アイランドシティ中央(*)
11:18 総合体育館(*)
11:25 照葉小中学校前(*)
11:27 アイランドシティ中央公園多目的広場入口(~11:30)
11:35 アイランドシティ中央公園前(*)(~11:36)
11:40 御島かたらい橋南(*)(~11:42)
11:51 片男佐橋(*)(~11:53)
12:02 香椎参道口(*)(~12:03)
12:07 香椎(*)(~12:08)
12:10 セピア通り(*)(~12:11)
12:15 JR香椎駅前(17,577歩)
全行程時間 02時間34分
歩行時間 01時間51分
歩行距離 8.6km(地図)
歩行速度 4.6㎞(計算値)

Dsc_2969 Dsc_2971 Dsc_2973

| | コメント (0)

2025/01/18

博多部まで歩く

昨日博多座・西銀ビルの飲食店で会合があった。外になんて目的がなかったので歩いて向かった(^0^)
筑紫通りをまっすぐ北上、駅前ストリートを通り櫛田神社に立ち寄って博多座・西銀ビルまでの6.4㎞、1時間24分、単独行なので信号待ちを神社参詣以外はひたすら歩いた。正味1時間15分ってとこかなぁ~(^^;)
完全防寒スタイルだったが、中盤は暑く前空きしたほど。都心に入って信号待ちが多くなると冷えてきた。神社はほとんど外国人で混んでいて、参拝だけでそそくさと移動。ベスコン的にちょうどいいウォークでした(^0^)

Dsc_2921 Dsc_2922 Dsc_2923

| | コメント (0)

2025/01/16

スマイルウォークin春日下見ウォーク

昨日はクラブの2月2日(日)に予定されているスマイルウォークin春日の下見ウォークだった(^0^)
春日公園をスタートゴール、春日のため池を中に春日市東部を大きく回るコース。寒かったし頻繁に雨あられが飛び交うつらいウォーク、風がないのが唯一の救い。公称の設定は10㎞だったがJR春日駅からでも10㎞弱、たぶん正味8.4㎞くらいだろう(^^;)
ため池やクリーク、神社等随所に見どころがあって面白いが、一部疑義があるヶ所があります。本番なにもなければいいのですが‥(^^;)

【主な行程】
09:30 JR春日駅スタート(5,640歩)
09:36 春日公園東口(*)(~09:37)
09:42 原の辻遺跡前(~09:45)
09:50 公園内トイレ(~09:55)
10:00 春日公園芝生広場(西側)(大会説明~10:08)
10:14 春日公園南側出口(~10:16)
10:21 春日公園3丁目(*)
(九州大学筑紫キャンパス構内周回 △2分)
10:45 JR大野城駅前
10:59 上大利2丁目・4丁目(*)
11:03 三兼池公園(北側入口)(トイレ休憩~11:05)
11:11 三兼池公園(南側入口)(トイレ休憩~11:18)
(~日の浦バス停~)
11:22 小水城(*)(~11:23)
11:26 斎藤歯科右折~カトレア右折
(~先頭ヶ浦池下~(周遊)~日の浦池~)
11:47 県道31号線
11:54 平田台(*)
12:00 春日神社入口(*)
12:02 春日神社アダーパス(歩道)
12:05 春日神社(トイレ休憩~12:12)
12:15 牛頸川手前側河畔左折
12:18 春日2丁目バス停
12:21 春日1丁目(*)(~12:22)
12:25 春日公園児童コーナー入口
12:26 春日公園児童館ゴール(21,687歩)
全行程時間 02時間56分
歩行時間 02時間17分
歩行距離 9.8km(GPS&地図)
歩行速度 4.3㎞(計算値)
歩数 16,047歩
16,047歩×69cm/100,000㎝×88.5%≒9.8㎞

Dsc_2912 Dsc_2914 Dsc_2918 Dsc_2920

| | コメント (0)

2025/01/12

雪道散歩

一昨日は久しぶりの雪、寒かったがせっかくなんで朝パートナーと雪道散歩としゃれ込んだ(^0^)
町内の諸岡川をロイホの本社を回り筑紫通りを通って戻る日ごろの朝散歩の短縮版の約3km45分。靴もそれなりの対応をしたが、一部凍ってスリップした。ガンダムの広場も雪化粧、コケることもなくそれなりに楽しかったな(^0^)

Dsc_2900 Dsc_2899 Dsc_2901

| | コメント (0)

2025/01/09

西鉄大橋駅界隈の三社詣り

昨日はクラブの初歩き、市南区東部の地禄の三社詣りだった(^0^)
西鉄大橋駅をスタートし塩原の熊野道祖神社、高宮の高宮八幡宮、野間大池、若久の若久住吉神社を巡って再び大橋駅に戻ってくる12km(実測10.1㎞)のコース(^0^)
朝は寒かった。ついにワシも防寒服を纏っての歩きになった。曇りで時折晴れ間も覗き風もなく、歩くのには意外にまあまあの天気。前半は昔の地元みたいな塩原区画整理地区が主、後半は坂や階段があって変化に富んでいる。三社のほかに小さな地禄や名所もあっておもしろかった(^0^)
ただ、ほとんど知っている道だったんで、道を間違えたりムダに距離を稼いでいる点が少し残念(;_;)
【主な行程】
09:34 西鉄大橋駅西口スタート(9,000歩)
09:39 大橋駅前(*)
09:41 熊野道祖神社(~09:43)
09:48 塩原(*)
09:49 地禄神社前
09:54 塩原西公園西角
09:57 ユニフォームのチヨダ前(*)
10:00 塩原中央公園(トイレ休憩~10:04)
(~清水南公園東側~△3分~)
10:16 清水の大楠(~10:19)
10:23 春吉中前(*)
10:28 清水四ッ角(*)(~10:29)
10:32 若久川日吉橋手前
10:39 高宮通り福岡銀行野間支店前(*)
10:40 西鉄高宮駅西口広場(トイレ休憩~10:50)
10:52 福海公園
11:02 高宮八幡宮(トイレ休憩~11:07)
11:10 多賀1号公園
11:16 分岐(イトーピア大池)(~11:17)
(~般若院迂回~)
11:22 大池小西(*)(~11:23)
11:26 大池通りへ
11:30 野間大池前(*)(~11:33)
11:37 野間大池公園へ
11:38 野間大池公園(トイレ休憩~11:44)
11:45 野間大池公園前バス停(*)(~11:46)
11:53 若久小学校正門前
12:00 若久住吉神社(~12:05)
12:07 県道602号線
12:08 若久団地入口(*)(~12:09)
12:13 神田町バス停前(*)
12:08 野間中北西角右折
12:21 筑紫丘中央公園(~12:23)
12:30 筑紫丘小学校入口(*)(~12:32)
12:36 南区役所入口(*)(~12:37)
(~西鉄大橋駅西口通り~)
12:41 西鉄大橋駅西口ゴール(25,748歩)
(*)=信号機交差点
全行程時間 03時間07分
歩行時間 02時間20分
歩行距離 10.1km(GPS&地図(回遊距離を除く))
歩行速度 4.3㎞(計算値)
歩数 16,748歩
16,748歩×69cm/100,000㎠×87%≒10.1㎞

Dsc_2883 Dsc_2885 Dsc_2886 Dsc_2888 Dsc_2889 Dsc_2891

| | コメント (0)

より以前の記事一覧